梅田周辺でディナーに肉料理を楽しむなら【美味in家しげ】へ~和牛・黒毛和牛・国産牛の違いや特徴~
06-7713-3729
〒530-0016 大阪府大阪市北区中崎1丁目7-15
営業時間:11:30~14:00 /17:00~23:00
定休日:不定休(休業日の確認はWEB予約でお願い致します)
06-7713-3729
〒530-0016 大阪府大阪市北区中崎1丁目7-15
営業時間:11:30~14:00 /17:00~23:00
定休日:不定休(休業日の確認はWEB予約でお願い致します)
梅田周辺でディナーに肉料理を楽しむなら【美味in家しげ】へ~和牛・黒毛和牛・国産牛の違いや特徴~
梅田周辺で肉料理を味わいたいとお考えの方は、ぜひ【美味in家しげ】へお越しください。
割烹のお店で働いていた際、敷居が高いイメージを持つ方も少なくなかったため、イメージを崩して女性やご家族なども来店しやすい店づくりをしようと、【美味in家しげ】を立ち上げました。
お客様は外国人の方や大阪府外からいらっしゃる方も多く、「料理がとてもおいしかった」「また来ます」など、嬉しい評判をいただいています。これまでに培ってきた経験や技術を活かし、和食や洋食、中華など様々なスタイルを取り入れた新感覚のメニューを提供しています。
肉料理や魚料理など、梅田周辺でおいしいディナーとお酒を楽しむ際には、ぜひ【美味in家しげ】へお越しください。
最近は、身近なスーパーでもブランド牛や高級な牛肉を手軽に購入することができるようになりました。そこで、和牛・黒毛和牛・国産牛の違いをご紹介します。
明治時代以前から独自の基準で在来種をもとにした交配を繰り返し、改良された品種を「和牛」と言います。現在和牛と認められているのは、黒毛和牛・褐毛和牛・無角和牛・日本短角種の4種と、この4種の交雑種です。日本国内で出生・肥育された牛であり、他の品種で和牛と表示することは禁止されています。
和牛の1種である「黒毛和牛」は、和牛肥育量のうち実に9割以上を占める、和牛の代表格とも言える品種です。黒毛和牛といっても、神戸牛や松阪牛、飛騨牛、宮崎牛など肥育環境や飼料、飲水といった要素の違いにより、それぞれ味や風味、歯ざわりといった特徴が異なります。
日本で3ヶ月以上肥育された牛、または日本での肥育期間が最も長い牛を「国産牛」と言います。牛の出生地や品種は問わないため、外来種でも、複数の国で肥育されていても、肥育された土地や日本での肥育期間の条件を満たしている場合は、国産牛と表示することができます。
【美味in家しげ】では、店主自ら厳選した和牛で作った、こだわりの肉料理を提供しています。その時の仕入れ状況により、黒毛和牛を使用したメニューもご用意しています。梅田周辺で肉料理が楽しめるお店をお探しの方は、お気軽にご来店ください。
店舗名 | 美味in家しげ |
---|---|
住所 | 〒530-0016 大阪府大阪市北区中崎1丁目7-15 |
電話番号 | 06-7713-3729 |
URL | https://oishinya-shige.com/ |